1年間の祭典と神事について紹介します。
![]() |
元旦祭 |
新しい年を祝い寿ぎます |
|
|---|---|---|---|
| 1月14日 | どんと祭 |
縁起物や古札・御守りを御焚き上げします |
![]() |
節分祭 |
立春を前に邪気を祓い福を招きます |
|---|
![]() |
上巳の節句 |
女児の成長と幸福を祈ります |
|---|
![]() |
祈年祭 |
今年の五穀豊穣を祈ります |
|---|
![]() |
端午の節句 |
男児の成長と幸福を祈ります |
|---|
![]() |
6月29日 | 福禄寿稲荷神社例祭 |
福禄寿稲荷の年に一度のお祭りです |
|---|---|---|---|
| 6月30日 | 夏越の祓 |
半年間の”罪”や”穢”をお祓いします |
![]() |
普賢神社例祭 |
普賢神社の年に一度のお祭りです |
|---|
![]() |
9月27日 | 例大祭 |
諏訪神社の年に一度のお祭りです |
|---|
![]() |
七五三受け付け開始 |
子供の健やかな成長を祈願します |
|---|
![]() |
新嘗祭 |
収穫に感謝し、来年の豊作を祈ります |
|---|
![]() |
大晦の大祓 |
一年間の”罪”や”穢”をお祓いします |
|
|---|---|---|---|
| 除夜祭 |
今年一年に感謝し新年の多幸を祈願します |










